水彩色鉛筆
こんにちは、名古屋でスクラップブッキング教室を開催しているゆきかです。
今朝は台風が名古屋にも来て、すごい風と雨で、窓を開けるとすごい勢いで風が入ってきました。
11時頃には雨も止み風だけにないました。
さて、今日は最近私が気にっているクラフトツールをご紹介。
只今、JPAのペーパーデコレーション講師の資格を勉強していました、
カードを作る機会があり、そこで登場してくる「水彩色鉛筆」があります。
水彩色鉛筆の存在はSB雑誌などで知っていました。
が、使ったことはありません。しかし、持っています(笑)。
ついに、デビューの日が来たので、どんなものなのか私用な初心者の方にご紹介できればと思います。
私のお勧めはこちらのファーバーカステルREDレンジシリーズです。
36色も入っているんです。 価格もお手頃なので超オススメですよ。
では、どのように使うか・・・
とりあえず一色使いです。
濃くしたい部分にしっかり色を塗ります。
お化けは、グレーで、コウモリは黒で縁だけ塗ってみました。
言っておきますが、私は色塗り下手です。
そして、一緒に入っている筆に水をつけて淵から塗っていって、白い部分に向かて塗ります。
左側が筆で塗りました。 いい感じグラデーションでできますよ。
下手な私でもごまかせます。
全部かんばって塗りました。
最終的にこちらのカードが出来ました。
2013年9月16日